2011/10/28

生後10カ月 成長の記録

去年の12月24日に生まれたニナちも、とうとう今月24日で10ヶ月となりました。
健康に、元気に、育ってくれてありがとう。毎日の笑顔がお母さんの元気の素。

ボールプール貸切


<成長の記録>
8割ズリバイ、2割普通のハイハイ
鼻にしわを寄せて笑う
フルネームで名前をよぶと「あーい!」といって手を挙げてお返事
相変わらずチャーリーのしっぽを引っ張りたがる
バナナLOVE、あきれるほどLOVE
昼の授乳は3回くらい。夜は2回~3回
つかまり立ちはかなり上達
つたい歩きもずいぶんすばやくなった
そして、昨日2秒立っち。今日は7秒立っち!
ベビーサインは前回のとおり


髪の毛が多く、キッズ顔なので、8ヶ月くらいから1歳くらいに間違えられてましたが
とうとう10ヶ月と二桁の月齢に突入して、本当に1歳が見えてきました。

10ヶ月経ってみて、振り返ると、ずいぶんイクジも楽チンになってきたなぁと思います。
だって夜中にウンチ変えることもないし、意味不明のグズグズだって随分ない。

そして育児、というか、子育てというか、子供と一緒に過ごす時間というか、
とにかく、ニナちとの時間はなんだか単純に楽しい!

いままでは「お世話」が中心だったけれど、最近は色々分かってきたので
一緒に遊んで一緒に笑いあえる。もちろん、不機嫌の時もあるけど
それはそれで、対処の方法も学んできたので、前ほど大変じゃない。

一年前、大きいお腹抱えて、ひーひーいってたけど、
あのおなかの中身が立派に人間になってきて、感慨深い今日この頃。

テルくんととソファーの周りをハイハイで追いかけっこをして、
本当に楽しそうにしている姿を見るのが、最近の私の幸せです。

2011/10/20

ベビーサインをするよ 生後9ヶ月【動画】

ニナちにベビーサインを教えるようになったのは、生後5か月のころ。
それから気長に続けていたのですが、9ヶ月になった今、いくつかしっかり使えるようになりました。


これは、一番初めに覚えた「もっともっと」のサイン。グーの両手を合わせます。
ごはんやおやつの時間にもっと欲しいか聞くと答えてくれます。

7ヶ月くらいから「あれ?もしかしてサインしてるのかしら?」という瞬間があったのですが
まだまだはっきりしなくて、「あっこれはサインをしてるな!」と確信したのは8ヶ月からでした。

私が、参考にした本にはだいたい8ヶ月くらいから始める子が多い、
とあったのでまさにその時期だったのかなぁ、と思います。


<参考にした本>
ベビーサインで楽しく遊ぼう―赤ちゃんとお手てで話そうプレイブック
ベビーサインで楽しく遊ぼう―赤ちゃんとお手てで話そうプレイブック

たしか図書館で他のベビーサインの本を一冊借りて、その後にこの本を買いました。
それ以降は、これしか参考にしていません。お試しで、ベビーサインの教室にも行きましたが
だいたいこの本で紹介されていることしかやっていなかったので、一度だけしか行っていません。


今できるサインは、4つ。

「もっと」両手を軽いグーにして何度か合す。しかしニナちはパーでやることも多い。
「ごはん(もぐもぐ)」お口の前に手を2回持っていく。
「おっぱい」グーパーを繰り返す。
「おしまい(ごちそうさま)」両手を合わせる。うまくいかないことも多いけれど、ごちそうさまをする時は頭もペコリとしてくれてカワイイ。

全部「食べる・飲む」に関する時のみ使ってくれます。さすが食いしん坊!

でも、これが分かることで、コミュニケーションは随分楽に。

そろそろ食事の時間だなぁと思って「ごはんは?」と聞くと、食べたいときは「ごはん」のサインをしてくれて、食べたくないときは、基本無視。おやつももっと食べたいときは「もっともっと」もう終わりでいいときは「おしまい」のサインをしてくれます。

あと、例えば、さっきおっぱい飲んだばっかりなのに「おっぱい」サインをするときは
たいてい眠くなっている時。グズグズする前に教えてくれるので、助かる!

そんな時は「おっぱい」ではなくエルゴ抱っこをすると、2分くらいで寝てくれたりします。


これは、さっきの「もっと」の動画の続き。
食事のデザートでバナナをあげた後に、「ごちそうさま(おしまい)?」と聞いたら
答えてくれず「もっと?」と聞いても答えてくれず、結局「おっぱい」を要求してきた動画




これは、お昼前に「ごはんにする?」と聞いたときにこたえてくれた動画。
「まんまー」と言ってくれます。ちなみにおっぱいのときは「パイパイパイパイ」といって
おっぱいのサインをしながら迫ってきて、Tシャツを下ろそうとします。


もちろん、まだまだうまくいかなかったり、まったくサインをしないときもあるけれど
サインをしてくれたときの可愛さとコミュニケーションがとれるうれしさは格別です。

みんな、1歳になるまでに60個覚えるとか、そんなことが書いてありますが、
とてもじゃないですが、私自身が覚えられそうにないので、まぁ役に立ちそうで
身近なサインを、気長に勉強できたらなぁと思っています。


2011/10/17

9ヶ月の離乳食 3回食になりました!

うちのニナちは、女の子だけど食べるの大好き。
おかげでう○ちも日に日に、立派なモリモリとなってまいりました。

9ヶ月に入り、3回食になってからは、本当に毎日、毎食、よく食べてくれます。

親としては本当にありがたい限りですが、離乳食って作るの大変!!
大人のご飯と離乳食を作っていると、一日キッチンにいる気分。

ニナちは、ベビーフードだと残しがちなので、もっぱら手作り。
おかげで、こちらは離乳食作りに追われる日々です。

「あらっ?もうないの??」

母はジャンク好きで、フェイバリットはマックポテトとコーラですが、

ちびっこニナちちゃんは、なるたけ主食、野菜、肉、魚を偏りなく食べられるように
心がけています。
ちなみに、朝はパンかパンケーキの時が多く、昼は麺、夜はご飯になりがち。
時間は、朝食:8時半 昼食:12時半 夕食:6時半です。



<心がけていること>

炭水化物、タンパク質、緑黄色野菜、乳製品or豆 を一食に必ず入れる
・一日一食は手づかみ食べをできるメニューを入れる
・食べない食材は、小さくする、とろとろにする、味付けを替える
話しかけながら食べる
・遊び食べが始まったら即ストップ。様子見て再開、その時は自分で食べささない。

<参考にしている本>

離乳食開始時からずっと参考にしてします。ほかの人が作った離乳食と一日のメニューが見られるので参考になります。

 


「食べることは生きること!」

私自身が食べることが好きなので、娘にも食べることを楽しんでほしい!

そして、大きくなったら一緒に料理をして一緒に食べるのが、今の夢です。
 

子育てブログ、たまに猫 Copyright 2008 All Rights Reserved Baby Blog Designed by Ipiet | All Image Presented by Tadpole's Notez