2012/10/30

成長の記録1歳10か月(22ヵ月)と赤ちゃんの写真の整理

ニナちの記録。

月の誕生日を目安に、このブログでニナちの成長の記録を残してきたけれど、
セナちもニナちと同じ24日生まれなので、二人分って結構大変だわ。。。

ということで、先週の24日にニナちも1歳10ヵ月となりました。

弟がかわいすぎて、しようがありません。

<成長の記録>

身長84cmくらい
体重11.8kgくらい


・レゴのブロックが今までより上手にはめられるようになりました
弟のほっぺをつんつんしたり、抱きしめたり、とにかく大好き
・2語、3語が先月よりもぐっと増えた
・「これ見る~」とDVDのパッケージを持ってくる。断ると泣きながら怒る
・両足ジャンプができるように
・弟のおむつを持ってきてくれたり、洗濯物を畳んだり(ぐちゃぐちゃにしたり)とにかく
お世話やお手伝いがしたくてしょうがない

この1ヶ月は、家族が増え生活も変わったからか、言葉がずいぶん増えたように思います。

最初こそ心配していた、弟への嫉妬や赤ちゃん返りなども、さほど目立った行為もなく
弟はひたすらかわいくてしょうがないみたい。

すごーくやさしくそーっと弟の顔に触ったりするのを見ると、こちらはほっこりします。


そんなこんなでにぎやかな我が家ですが、家族が増えたことで、
また写真を撮る機会が増えました。

しかし、子供の写真の整理は大変ですね~。フィルムと違ってデジカメだと際限なく撮れちゃう。

うちでは、膨大な量の写真の中から気に入ったものをプリントするのではなく
いくつかピックアップして「photoback」というサイトで注文して本にしています。



自分でタイトルを入れたり、写真を入れたり、文言を入れたり。
レイアウトもある程度自由にできます。

うちは、テル君も写真を撮る人だし、私もそこそこ撮るので、もしプリントして整理しようとしたら
えらいことになると思います。決められたページ数の本であれば、写真数も限られているので
その中で、いいものを厳選することができます。

あと、デジカメで撮った写真ってついついデジカメに入れっぱなしになっちゃいませんか?

私は、まずデジカメで撮った写真は、Eye-fi で自動的に、PCのHDに保存されるようにして、
プラス、バックアップとしてpicasaにも自動アップできるようにしています。



携帯(android)で撮った写真も自動的にpicasaにアップロードされるように設定しています。

なので、いちいちSDカードから、PCに落とすという手間はありません。


ちなみに、このブログで書いた、成長記録の文章はこの本に記録として残しています

ということで、大変だけど、二人とも2歳になるまではしっかり毎月更新しなくっちゃと思っているわけです。あー大変。


2012/10/28

成長の記録生後1ヶ月 寝ぐずりとスリング

セナちの記録。

先週24日に、うちの二人目セナち君も一ヶ月を迎え、その前日に一ヶ月検診にも行ってきました。
あーん、新生児期があっという間に終わっちゃったわ。

生まれた時は、体重、身長はそこそこあるものの、手足がニナちの時よりほそっこく見えて、
「やー、小さい、か弱そうな男子だわ」とおもったのに、1ヶ月でしっかり肉付きもよくなり
3213gから4498gまで増え、身長も5cm増しの55cmになっていました。

日々大きくなりますよ。どすこい。

<成長の記録>

体重 4498g
身長 55cm

どおりで重いわ。

生後2週間で乳児湿疹が出てきて、午前中に一回、洗顔+保湿。お風呂のあと、洗顔+保湿でケア
・生後3週間頃から「ほんぎゃー、ほんぎゃー」と赤ちゃんらしく泣くように
おっぱいの時間は2時間~3時間で完母
・寝ぐずりの時は、スリング+おしゃぶりでよく寝る
・夜明けにうなることしばしば。腸が動いているみたい
・向きぐせがあって、左ばかり向いている。頭の形が心配 



退院してから初めの2週間は、泣く回数もニナちに比べて少なく、声も小さかったので、
「あら、もしかしてこれが噂の育てやすい子?」と思ったのですが、そんな日々も一瞬に過ぎ
いまでは、りっぱな大きな声で泣き、抱っこを要求するようになりました。

一人目のニナちの時は、抱っこのし過ぎで、2か月目から腱鞘炎になり
もっと抱っこしてあげたいのに、抱っこが辛いという日々が長らく続いたことがあったので、
今回は、寝かしつけのために、新生児から使えるスリングを早々に購入しちゃいました。

このスリングに入れられると、ついつい寝ちゃうのよ

いろいろネットで調べたんだけど、ババスリングなどのメジャーどころに食指が伸びず
購入したのは、「フラワースリング」という、山口の小さいな会社で作っているスリング。

エルゴはニナちの時からながーく大活躍だけれど、首すわり前はインファントが必要だし
ちょこっと抱っこしたいっていうときには不向き
しろくま堂のリングのスリングも持っていたけれど、どうも私にはしっくりこず
装着も工夫がいるので、あまり使わず終わってしまった。

ちょっと、ぜいたくだけれど、長く使うことを前提ではなく、
首すわり前だけでもいいから使い心地のいいスリングを探して、このスリングにたどり着きました。

結果、これを買って大正解!!
毎日、寝ぐずりには、もう欠かせないアイテムになってしまった。

このスリングにいれて、ゆらゆらゆらしていると、ホンギャーホンギャーと大声でないているのが
じょじょに、お目目がトローンとなって、そのうちにすやすや。
私はスリングから、するっと体を抜いて、赤ちゃんはスリングにつつんだまま
お布団におくとそのまま眠ってくれます

ちょっと、お高いかなぁと思うのだけれど、自分の体が辛いのが何日も続いてイライラしたり
結果、マッサージなどに通うことを考えると、買って損はなかった!と満足。

寝かしつけに、日々頭を悩ませているママたちに、おすすめしたいアイテムです。


新生児期・授乳用のスリングと抱っこ紐のお店 縫製一筋40年のスリングのユアブランド
http://www.y-brand.com/sling/sling_y-brand.html









2012/10/19

二人目、2歳差育児 3週間経過

セナちが生まれて、3週間が過ぎました。おうちに来てから2週間以上。

産まれる前、まだまだ赤ちゃんを抜け出せない、1歳9か月のニナちを抱えての二人育児は
いったいどうなることかしら、と不安だらけ。もちろん今もですが。

でも、今のところ、どうにかこうにか、想像するほどひどいことにはならず、やっております。

「もぉーー、おとうとってなんてかわいいのかしら♪」


ひとつは、ニナちがとってもセナちをかわいがってくれていること。
もうひとつは、セナちがそこそこ寝てくれること。
あとは、もはや私たちは「新米母さん、父さん」ではないこと。


ニナちは、はじめこそ、セナちの存在がなんだかわかっていない様子だったものの、
ほんの2,3日でその存在に慣れ、そしてものすごくかわいがってくれています。

外から帰ってくると、まずベビーベッドに行って、猛烈キッスや抱擁。
そして、「いないいないばぁ」をしたり「七つの子」や「ぞうさん」を歌ってあげたり。
その姿を見ると、ホルモンがくずれて涙もろくなった母さんは、ついつい感動して
ナミダが溢れちゃうのです。

あとは、セナちは最初の2週間、大丈夫?というほどよく寝ていました。
泣くこともほとんどなく、「おーい、元気ですか?」と息しているか確認したくなるほど。

今となっては、さすがに赤ちゃんらしく大きな声で「ほんぎゃーほんぎゃー」と泣きますが
それでも、ニナちの時に比べると、数段泣く回数は少なく、私はパンを焼いたり、
映画を観る時間を確保できるくらいです。

そして、一番大きいのは、「もはや私たちは、新米母さん、父さんではないということ」
我ながらおむつ替えの早さははニナちの時の何倍にもなっているし、泣いたり吐いたりしても
いちいちワタワタすることもない。


実をいうと、ニナちが生まれた時は、
「ちゃんと、育てなきゃ」とか「怪我とか病気とかしたらどうしよう」とか責任感や不安の
気持ちが強くて、心から「かわいー!!!目に入れちゃうわ~」という感じではありませんでした。

それに、最初の一ヶ月は、会陰の痛みや大量の出血、おっぱいの張り、寝不足、頭痛、肩こり、
と連鎖して起こる私自身の体の不調で、お世話で精一杯。

本当に見てるだけで「かわいーー!!」と思えたのは、3,4ヵ月過ぎてからだと思います。

それが、今回は心に余裕があるからか、二人目だからか、はたまた男の子だからか、
わかりませんが、本当に見てるだけで「カワイイ~~♪幸せ~~~♪」という気分です。


二人目育児は、「すごく楽!」という人と「もう本当に大変!」って両極端な意見があったのですが
私的には、「まぁ、なんとか大丈夫よ」という感じ。

とは、いえまだまだ二人育児は始まったばかり。まだ床上げ前なので甘やかされていますが、
床上げが過ぎて、ばぁばやテル君のヘルプが減ってからのこれからが勝負かなぁと思っています。

2012/10/12

1歳児のおやつ 「グルト」当たったよー♪

この間、「子育てスタイル」というサイトで応募していたmeijiの「グルト」のモニターが
当選して、さっそく「グルト」のブドウ味とイチゴ味が送られてきました。

さっそく開封しちゃったわ


【子育てスタイル モニター企画に参加中!】
モニター参加中!


ヨーグルトがスティック状になっていて、スプーンいらず。
チューチューと吸うタイプの新しいヨーグルトです。


イチゴのぴんどめだったからイチゴ味を食べようっと



1歳9か月のニナちには、絞り出すというのがすこーし難しく、ちょっとお手伝いが必要でしたが
チューチューおいしそうに食べ、なくなるとちょっと不満げにぶーぶー文句をいってました。
カップ状のヨーグルトも自分で食べてくれますがスプーンとスタイを用意して、と準備が必要。
でもこれはとってもお手軽で封を切って「はい」とわたすだけ。便利ですねーー。

ただ、ちょっと1歳9か月だと絞り出すのにお手伝いが必要だったり、ちょっと香料が強いかなぁと
感じたり。2歳以降になったら、お手軽な乳製品のおやつとしてよさそうだなぁと思いました。

普段のニナちのおやつですが、基本的にまだチョコレートやスナック菓子などはあげていません。
添加物の多いもの、香料の強いものもなるべく避けています。

一番多いのはフルーツ。それか幼児用のお菓子。とくに小魚チップスとかそんなに甘くないお菓子が大好き。あとはおうちで作ったホットケーキやカップケーキ、スコーン、クッキーなど。
市販のケーキなど、生クリームを使ったお菓子などもあげていません。

2歳になったらじょじょに解禁してもいいかなぁと思うのですが、なにぶん食いしん坊のニナちちゃん。
一度、あの魅惑の大人の味を知ってしまったら、ガツガツ食べること間違いなし。

時期をみながら、上手におやつと付き合っていけたらいいなぁと思っています。


2012/10/02

成長の記録1歳9ヵ月(21ヶ月) イヤイヤ期と甘えん坊

先週の9月24日、二人目のセナちが生まれたらその日、うちのニナちも1歳9ヵ月となりました。

「えっと、あなたは誰ですか??」
弟が生まれる2,3週間前から「いやいや~」が増えて、なにを聞いても「シナイ!」のお返事。
大人たちは、なだめたり、つきはなしたり、理解したふりをしたり、いろいろやっております。

加えて、出産に向けて環境が変わりつつあるのを敏感に感じとって、甘えん坊になったニナち

今まで大丈夫だったことも「お母さんじゃないとイヤ!ダメ!」となることもあり「えーん」と
泣くことも増えました。でも、通る道なのです。がんばれ!


<成長の記録>

体重 11kg
身長 不明 (そろそろ測らなきゃな)


「お風呂入る?」→「ない」 「着替えよう」→「ない」 「髪結ぶよ」→「やだ」が毎日繰り返される
・好きな歌、口ずさむ歌が増えてきた「さんぽ」「お弁当箱の歌」「ABCの歌」など
・数の概念はわかっていないけれど1~10まで言えるように。しかし、4の次が6になりがち
「ピンク」「黄」「あお」「あか」の違いがわかり、発音できる。「みどり」「むらさき」はまだ
・丸○を上手に大きく描けるように
甘えん坊になり、寝かしつけなど、お母さんじゃないと「イヤ」というように
・一時保育、週3回。行くのを楽しみにしているため「支援センター行くよ!」というということを聞く
「かい(あさり)」「えび」が大好きになって、尋常じゃなく食べる


弟のセナちは、今のところよく寝ているため「お母さんを取られた!」のような
感情はそこまで強くないのか、よく顔をくっつけたり、チューしたり、かわいがっているご様子。

でも、おっぱいをあげている時だけは、なんだか「もやもやしたよくわからない感情」
覚えるらしく、お母さんの背中にべったりくっついて来たり、やたらかまって欲しがったりします。

これからは、もっと弟に手がかかるようになると思うので、その時どうなっていくのかな。
不安なような楽しみなような。出産して約一週間。今のところそんな感じです。

 

子育てブログ、たまに猫 Copyright 2008 All Rights Reserved Baby Blog Designed by Ipiet | All Image Presented by Tadpole's Notez